2020/05/21〜22
Cometeの種まきの季節がやってきました。
今年は例年以上にたくさんのメンバーや農業体験のファミリーが集まってくれて賑やかな種まき作業となりました!
農薬化学肥料不使用米Cometeこだわりの種まき製法をご紹介します(^o^)/
まずは苗箱によく湿らせた竹の繊維マットを敷いています。
通常の米作りでは土を使いますが、成長力の強い竹でできたマットを使うことでCometeも力強く育ってくれる気がします。
ここに種をまいていきます。
多すぎても、少なすぎてもだめ。お米作り3年目のCometeメンバーにとってもまだまだ難しい作業です。
小さなお手伝い隊も一緒に頑張ってくれましたよ!(^3^)♡
上から土をかぶせていきます。
しっかりと種が隠れて、尚且つ分厚くならないようにするのがポイントです。
最後に水をたくさんあげておきます。
なんと、ここ朝倉では農業に使う水は全て地下水なんです!
Cometeはミネラルたっぷりの地元のお水に、さらに天然のファイトケミカル(植物栄養素)をたっぷり入れて撒いています。
鳥に食べられないように、光が当たりすぎないように保護シートをかぶせたら完成です!
細かいメッシュになっているので上から水を上げることができます。
これから毎日たっぷり水を撒いてあげると芽が出て育ってくれますよ〜(^ ^)
Cometeチームは毎年、お世話になっている地元の農家さん達のファームの種まきもお手伝いしています。
なんと今年は4000枚の苗箱をまる二日間かけて運んで並べました!
こうして作業をお手伝いすると毎年のことですがお米作りの大変さを知れて、農家さんへの尊敬や、お米の有難さを改めて感じます。
最後は大角ファームの農家さんと一緒にみんな笑顔で!
熱い中、よく頑張りました(^ ^)
これからの種の成長が楽しみです!
Comentarios